営業時間 9:00~18:00(日祝日は10:00~17:00)

0436-43-7311

定休日: 毎週水曜日

飯香岡八幡宮 主な行事

お焚き上げ

毎年1月14日
八幡公民館となり空き地にて、12:00過ぎに火がつきます。(雨天の際は時間変更があります)当日12:00頃までに飯香岡八幡宮のお札、お守り等をお持ちください。

節分祭
例年2月3日

18:00より神事を行い、終了後(18:20~30頃)に豆まきが始まります。豆袋の中に福券が入っていると、社務所前にて福袋と交換できます。
来年こそは出来ると良いですね

春季大祭

毎年3月15日
10:30より祭儀が始まります。

秋季大祭

仲秋の名月(十五夜)に行います。
 2025年10月6日(月)
  

秋季大祭

神輿渡御際(神輿の出る日)
 2025年10月12日(日)
今年は、台風やコロナなどに振り回されることなく、いつものお祭りが出来ることを祈ります

※次年の日程は、決まり次第更新いたします。

5基の神輿が見どころ!
 9:30頃~ 神輿の宮出し
 13:00頃~ 町内渡し(拝殿前に全5基が揃います)
 17:10頃~19:30 境内での神輿の納め
※時間は多少前後することがあります。

渡御祭



page top